LOGIN
イベント : 熊の湯講習会
投稿者: ゲスト 投稿日時: 2007-1-10 22:18:35 (4865 ヒット)

熊の湯講習会
2007年1月3日-6日

2007年が明けまして、
今シーズン初の講習会となる『志賀高原熊の湯講習会』を報告します。

今回ご参加いただいたのは、
一般の部で40名(中学生9名を含む)、小学生の部で39名、でした。
多数のご参加を有り難うございます m(_ _)m

●講習会初日(1月3日)
天気:曇り






熊の湯も、例年になく積雪が少なく雪面は所々アイスバーンで固いものの、
ゲレンデは全面滑走可。






午後2時から滑り始めたので、みな足慣らしの様子見といった感じ。
(背景は熊の湯温泉宿街)

●2日め(1月4日)
天気:晴れ時々曇り






横手山山頂は雲(ガス)の中でしたが、明日の天候が更に良くなる保証は無いので、
私の班は横手山へ。
(写真は横手山から下山途中の図)
渋峠ゲレンデはガスで真っ白でしたが、雪質はベリーグッド!
但し、横手山山頂ヒュッテのパン屋さんは大混雑でした^^;

●3日め(1月5日)
天気:一日中、快晴(ピーカン)

『熊の湯講習会』期間中に快晴に恵まれるのは4〜5年ぶり。
一般班(大人)だけでなく、何年かぶりにジュニア班(小学生)も
横手山山頂を目指していく。






私の班も横手山行きを本日にしておけば良かった…
(背景は横手山)
でも熊の湯山頂からも、噴煙を上げる浅間山がくっきり見えましたよ。

3日めは、級別テストを実施。
1級&2級は、例年と違って第4クワッドリフト下の急斜面での実施となりました。
アイスバーンもあって難しい斜面でしたが、結果は、
・1級合格:1名/1名受検
・2級合格:3名/5名受検
そして、講習内検定で、
・3級合格:2名/2名受検

と、シーズン初めとしてはかなりの好成績となりました〜 (^o^)/~~~~
中学生のRさんや、最高齢82歳のKさんが、見事!2級合格で〜す。

天候に恵まれたのも好成績の一因ではないでしょうか。
(検定員1名が緊張を和ませてくれたお陰、という説もあります^^)

合格された方々、本当におめでとうございます。
次のレベルを目指して頑張りましょー!
残念な結果だった方、2月も3月も級別テストを行いますので、是非再挑戦を!

●4日め(1月6日)
天気:一転して、大雪
みるみる雪が積もる。
午前中は予想外の悪雪講習会になって、閉講。






大雪で走行不能となった1BOX車に帰路を塞がれる事故もありましたが、
ほぼ予定通りに帰京できました。

ご参加いただいた皆様、4日間お疲れ様でした。

印刷用ページ このニュースを友達に送る