LOGIN
イベント : 蔵王講習会
投稿者: zao-kousyu 投稿日時: 2010-3-27 0:55:21 (5545 ヒット)

3月11日(木)夜〜14日(日)の日程で行われました『蔵王スキー講習会』を報告いたします。

今回は、一般参加者:47名、スタッフ:11名の総勢58名の講習会となりました。
皆様、ご参加を有り難うございます!

【初日】 3月12日(金)晴れ

爽やかに晴れ上がりましたぁ〜!

昨晩深夜1時前に到着した(ので、正確には2日めですね)疲れは無く、
全員元気に中森ゲレンデに集合。

開講式ののち、中央ロープウェイで山頂(鳥兜駅)を目指します。






前々日の大雪でゲレンデコンディションはとても良好。
一時行方不明だったKさんも無事に合流して、
Mチーフと一緒に中央ゲレンデで記念の1枚↓






ツアー班も、基礎練習班も、(&検定受検班も?)移動を重ねて、
地蔵山頂駅の樹氷原へ向かいましたが、残念ながら、
今季は2月中の異常高温で樹氷はすっかり融け落ちていました〜(泣)

それでも山頂の積雪は2m超、お地蔵様は胸まで埋まっていました。






【2日め】 3月13日(土)曇り時々小雨時々小雪のち晴れ

2日めは一転して真っ白なガス模様。
10〜20m先も見えなくなることがあり、講習には苦労しました(汗)
そんな視界不良の中、午前中から1級の級別テストが始まりました。
受検生より検定員の方が大変そうです。






午後にはガスは消えて、2級の講習内検定が行われました。受検生ガンバレ〜♪






そして、2日めの夜は、毎年恒例の「懇親会」の開催です。















この懇親会において、級別テストの合格者発表&バッジの授与が行われました。
(検定員3名の挨拶の図↓)






1級には見事!Nさんが合格されました。2級合格以来、9年越しとのことです。






2級にはKさんとHさんの2名が合格です!






Kさんは3度めの挑戦で結果を出されて喜びを爆発!
Hさんは小学生の時、千代田の「熊の湯講習会」に参加していただいたことがあるそうで、
一躍、将来の若手有望株になりました〜

【3日め】 3月14日(日)晴れ時々曇り

例年のジンクス通り、講習会最終日はまずまずの天気となりました。
一人の脱落者も無く、最終日もビシッと講習です。






午前中で講習を終了し、ホテルのロビーで閉講式。帰京の途につきました。






以上、講師Hの報告でした。
--------------------------------------------------------------------
蔵王講習会に参加された受講生のみなさま、お疲れ様でした。

今年の蔵王講習会は、2日目があいにくの天気となりましたが、
何とか無事に終わらせることができました。
これも皆さんのご協力のおかげと思っております。

また、来年以降も楽しい講習会づくりを目指して頑張りたいと思います。

来シーズンもいずれかの講習会にてお会いできますことをスタッフ一同、
楽しみにしております。

どうもありがとうございました。             

千代田区スキー協会  松岡哲弘

印刷用ページ このニュースを友達に送る